教育・キャリア

Training & Career

教育・キャリア

既成概念やカタチにとらわれず、自ら考え行動する人材を育成するために入社時から段階的に研修制度を整備。また、モノづくり企業のあるべき姿として全社員で安全・品質についての知識を共有しています。個々のキャリアアップを図りながら、全員で「小さな一流企業」を目指します。

求める人物像

常に自由な発想を持ち、挑戦し続ける社風の中でのモノづくりを通して、レニアスに関わる全ての方々に向けて「期待」と「満足」を創造し、社会に貢献できる会社を目指します。

挑戦する人

課題を発見し自律的、能動的に果敢に挑戦する人。

努力する人

与えられた環境に対して満足することなく変えようと努力する人。

志のある人

レニアスの製品や技術をさらに磨きをかけ世界に広めたい思いのある人。

信念のある人

レニアスの製品のユーザーに貢献したいと強く思う人。

教育プログラム

我々は、規模にとらわれず、品質・技術・人物において「一流」をめざす企業です。その実現のために、社員一人ひとりの成長を支える教育プログラムを整えています。

教育スケジュール

教育スケジュールの表。4月 新入社員研修・5月〜7月 安全・5月〜6月 品質・9月〜10月 安全・9月〜10月 品質

経営理念

小さな一流企業をめざす

品質一流

量の拡大よりも質の充実を図る

技術一流

オリジナルな強みを持ち
それを発揮できる

人物一流

意識・創造性・力量に於いて
一人ひとりのレベルが一流である

品質に関する研修

製品やサービスの品質が企業の信頼を支える重要な要素です。品質研修は、社員一人ひとりが品質への意識を高め、日々の業務の中で「一流の品質」を実現する力を身につけることを目的としています。

安全に関する研修

安全はすべての業務の土台であり、私たちにとって重要な価値のひとつです。安全研修は、社員一人ひとりが安全への意識を高め、事故や災害を未然に防ぐ知識を身につけることを目的としています。

キャリア研修制度

私たちは「小さな一流企業をめざす」ために、社員一人ひとりが自らのキャリアを主体的に描き、挑戦と成長を繰り返し続けることを大切にしています。キャリア研修制度は、個人の可能性を広げ、長期的な視点でのキャリア形成を支援することを目的としています。

教育スケジュール

教育スケジュールの表。新入社員 内定者フォローアップ・新人社員研修、若手社員 基礎研修、中堅社員 リーダー・若手管理者研修、管理職 管理監督者研修。安全・研修、品質・マネジメントシステム、部門別教育・OJT、外部研修・セミナー、自己啓発支援制度、テーマ別研修はすべての社員が受講

新入社員研修

2ヵ月間で全部門の業務に携わります。新入社員が会社全体の業務を理解し、自分の役割や将来のキャリアを主体的に考える機会となることを目的としています。本人の適性と会社のニーズが合致したマッチングを実現し、長期的な活躍と定着を支援します。

教室のような部屋で、男女スタッフ数名が、前に座っている講師のスタッフの話を聞いている写真。

基礎研修

仕事にしっかり取り組むためには、技術や知識だけでなく、人と協力し、考えを伝え、課題を解決する力が不可欠です。
社会人としての基礎を身につけ、次のステップへと成長していく大切なタイミングである若手社員の期間に、コミュニケーション力と論理的思考力、主体的な考え方を育てることを目的とした研修を行います。

黒い作業着を着た男女4名が、会議室のモニターを見ながら打ち合わせをしている写真。一人の男性がモニターを指差している

リーダー・若手管理者研修

企業の中核を担う人材として選抜された社員に対して、個々の成長課題に合わせたテーマで研修を行います。より実践的かつ効果的な学びを通して、次世代のリーダーとしての自覚を持たせ、主体的に取り組む力をつけることを目的としています。

管理監督者研修

豊富な経験を持つベテラン社員の中から選抜された社員を対象とし、後輩指導力と成果創出力の強化を目的としています。
現場の第一線で培ってきた知識やスキルを、次世代に伝え、チーム全体のパフォーマンス向上につなげる「育てる力」と「導く力」を育成します。